商品概要
Yealink W80 DECT IPマルチセルシステムは、ベースステーションW80BとDECTマネージャーW80DMの2つの要素で構成されています。ワイヤレス通信を必要とする組織にとって容易に導入できるよう設計されています。このDECTマルチセルシステムは、あらゆる規模と形態の組織に対応する、非常にスケーラブルで信頼性の高いソリューションを作成しております。
最大100台のハンドセットと100件の同時通話をサポート
このシステムは、最大100台のハンドセットと100件の同時通話をサポートします。これにより、各ハンドセットで1つの通話が保証されるだけでなく、1つのベースステーションの限られたワイヤレス通信範囲を取り除くことができます。一方、システムはYealink W53H、W56Hと連携して、通話のシームレスなローミングとハンドオーバーを実現し、各ゾーン内およびゾーン間で自由にモバイル通信を実現できます。
シンプルで使いやすい現代的デザイン
W80BとW80DMは、 コンパクトで現代的なデザインであり、 Yealink HD音声品質は、耳にストレスのない精巧なオーディオ体験を提供する全二重テクノロジーとOpusコーデックを実装しています。
商品特徴
● セキュリティと安定性
Yealink DECTテクノロジーに基づくW80 DECT IPマルチセルシステムは、安定した通話とシームレスなローミングとハンドオーバーの両方を提供します。 無線による無線データ伝送は、DECT暗号化によって保証されており、会話の盗聴を防ぎます。 同時に、TLSとSRTPは安全なSIP通信において極めて重要な役割を果たします。 強力なアップグレード機能を備えたYealink W80 DECT IPマルチセルシステムは、1つのハンドセットのアップグレードを実行すると、他のハンドセットはこのプロセスから解放され、システム全体が安全かつ安定して動作します。
● 高度なDECT連絡先
電話がかかってくると、受信者は、電話スクリーンから発信者番号や発信者名などの発信者情報を簡単かつ明確に取得できます。 いくつかのPBXプラットフォームとのより良い互換性により、LDAP、リモート電話帳の他、Xsiディレクトリ、XMLコンタクトからも連絡先を生成します。
● 効率的なプロビジョニングと管理
W80 DECT IPマルチセルシステムは、W60BからYealinkの強力なオートプロビジョニングのメカニズムを受け継ぎ、オートプロビジョニングを介して、効率的なプロビジョニングと簡単な大規模導入を簡単に実装できます。 さらに、DECT ManagerのWebポータルでマルチセルシステム全体を設定および管理できるため、導入、保守、アップグレードを問題なく行うことができ、時間とITコストをさらに節約できます。
● 簡単なセットアップと導入
マルチキャストネットワークでは、管理者はゼロタッチプロビジョニングの恩恵を受けて、ベースステーションの電源が入り、ネットワークに接続されるとすぐにシステムが確立されます。 非マルチキャストネットワーク環境にいる場合も心配する必要はありません。ベースステーションのWebユーザーインターフェイスを介してDECT ManagerのIPアドレスを設定するだけで、導入を完了できます。
● 複数のデバイスと互換性があります
Yealink W80 DECT IPマルチセルシステムは、W56H、W53Hと互換性があります。これらのデバイスは、W60B、またはW80 マルチセルDECTシステムに接続でき、完全なDECTエコシステムをすぐに利用できます。
商品仕様
電話機能 | •無線で同期(シームレスなハンドオーバーローミング) •最大100の同時通話 •最大30台のベースステーション •ベースごとに最大8つの広帯域音声の通話(4つのアクティブなハンドセット) •ベースごとに最大8つの狭帯域音声の通話 •最大100台のハンドセット •最大100のVoIPアカウント •ハンドセットあたり最大2つの同時通話 •通話保留、通話転送、3者会議 •通話の切り替え •キャッチホン、ミュート、サイレントモード、DND •名前と番号を含む発信者番号 •匿名通話、匿名通話拒否 •転送で電話をかける(常時/話中時/無応答時) •スピードダイヤル、ボイスメール、リダイヤル •メッセージ待機表示(MWI) •保留音(サーバーベース) •ハンドセットごとに最大100エントリのローカル電話帳 •リモート電話帳/ LDAP / XML電話帳 •電話帳検索/インポート/エクスポート •通話履歴(すべて/不在/発信/受信) •工場にリセット、再起動 •キーパッドロック、緊急電話 •Broadsoftディレクトリ、BroadSoft通話ログ •Broadworks機能のキー同期 •シェアードコールアピアランス(SCA) •XMLブラウザ •IPUI登録 •ユーザーアクセスレベル |
---|---|
管理 | •TFTP / FTP / HTTP / HTTPS によるオートプロビジョニング •PnPによるオートプロビジョニング •ハンドセットのアップグレード:OTA(Over-The-Air) •設定:ブラウザ/電話/オートプロビジョニング •トレースパッケージとシステムログのエクスポート |
オーディオ | •全二重スピーカーフォン •補聴器互換性(HAC)に準拠 •プッシュ信号(DTMF) •ワイドバンドコーデック:Opus、AMR-WB(オプション)、G.722 •狭帯域コーデック:AMR-NB(オプション)、PCMU、PCMA、G.726、G.729、iLBC •VAD、CNG、AGC、PLC、AJB |
ネットワーク | •SIP v1(RFC2543)、v2(RFC3261) •SNTP / NTP •VLAN(802.1Qおよび802.1P) •802.1x、LLDP •STUNクライアント(NATトラバーサル) •UDP / TCP / TLS •IP割り当て:静的/ DHCP •送信プロキシサーバーのバックアップをサポート |
安全保障 | •Open VPN •トランスポート層セキュリティ (TLS1.0 / TLS1.1 / TLS1.2) •HTTPS(サーバー/クライアント)、SRTP •ダイジェスト認証 •AES暗号化による構成ファイルの保護 •SHA256 / SHA512 / SHA384をサポート |